授与品 授与品

光徳院について

  • 名 称

    光徳院

  • 山 号

    七星山

  • 院 号

    光徳院

  • 寺 号

    息災寺

  • 本 尊

    大日如来

  • 開 基

    亮珍和尚

  • 札 所

    御府内八十八カ所霊場
    第五十八番札所

当院は開山当時半蔵門にあったが、
江戸城構築に際し、牛込市ヶ谷田町に転じ、
さらに牛込柳町に移り明治四十三年に
この地に移る。
寺宝の千手観世音は木像で、
高さ三尺三寸子育観音と号し、
第六〇代醍醐天皇の御代延喜元年に
右大臣菅原道真公が筑紫へ左遷のみぎり
自ら刻みて供養礼拝した。
その後久しく筑紫の千手坊にあったが、
縁あって中野宝仙寺の十四世秀雄法印に
預ける。
秀雄法印は中野宝仙寺より、
光徳院に転住となりこの尊像を守護して一宇を
建立し安置した。
この時より諸人の参拝を許すようになった。
平成七年に落成した五重塔は、
木造瓦葺きで造られ、
仏塔愛好家が全国から参拝にみえる。

本堂
本堂
五重塔
五重塔
千手観世音菩薩(中野区有形文化財)
千手観世音菩薩(中野区有形文化財)

年中行事

  • 修正会

    一月一日

  • 春季彼岸会

    三月春分の日

  • 施餓鬼会

    五月二十二日

  • 孟蘭盆会

    七月十三日~十六日

  • 秋季彼岸会

    九月秋分の日